羽田(東京)- クアラルンプール国際空港(マレーシア)飛行機・搭乗記・旅行記・ブログ 口コミ・評判
外部リンクは全て[PR]です。
羽田からLCCで行けるマレーシア クアラルンプールは、東南アジア乗り継ぎにも便利
ANA、エアアジアXの搭乗記などを紹介
旅行記 - エアアジア 羽田-クアラルンプール(マレーシア)」搭乗レポート D7523便

マレーシア経由でシンガポールへ行く旅程のフライト。マレーシアへ行くのもシンガポールへ乗り継いで行くのもLCCのエアアジアがお得な料金です。品川から京急線を利用して羽田空港 国際線ターミナルへ。新設されたターミナル内にある日本橋などのレポート。
旅行記 - LCCの座席

Webチェックインでスムーズにチケットを発券。出国自動化ゲートについての案内。LCCのシートピッチが分かる写真。エアアジアの機内誌なども。
| 日付 | 2016年1月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート |
| サイト名 | NEZU.log |
旅行記 - エアアジア D7 523 羽田-クアラルンプール搭乗記

10年前と比べアミューズメント都市へ変貌していたシンガポールの旅行記。羽田からクアラルンプール経由でのフライト。クレジットカードラウンジ「スカイラウンジ アネックス」の利用も。
機内食 - Big Breakfast

エアアジア フラットベッドクラス シートや毛布のサービス、無料の機内食はオムレツ、ソーセージ、ポテトなどの朝食。
| 日付 | 2015年10月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | ビジネスクラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
| サイト名 | comloy labo -walking aroun the world- |
旅行記 - エアアジアX523便 羽田-クアラルンプール ビジネスクラス

クアラルンプールの旅行会社で5ヵ月程インターンシップへのフライト。ビジネスクラスがセール対象で、エコノミーに預け荷物加算料金を足すのと比べても1万円強高いだけだったとのこと。
旅行記 - プレミアムフラットベッド搭乗記

ビジネスゾーン12席、ウェルカムマンゴージュース、170度フラットシート、無料機内食と水の写真とレポート。
| 日付 | 2015年3月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | ビジネスクラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
| サイト名 | フライト・ホテル・マイル最新情報 |
旅行記 - エアアジアX D7522 クアラルンプール→東京羽田 搭乗記

タイのリゾート、クラビからクアラルンプール経由でLCC乗り継ぎのフライトレポート。クアラルンプール国際空港でのチェックインカウンター、webチェックインに必要性も。
旅行記 - 到着が1時間以上遅れ最終のバスにギリギリセーフ

OptiontownでEmpty Seat Optionに当選。約1時間遅れで出発、羽田到着も遅れ、一番端の105番搭乗口からダッシュでバスに。
| 日付 | 2014年9月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7522 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | クアラルンプール発 羽田 |
| 内容 | 空港ターミナル / シート |
| サイト名 | Help Point |
旅行記 - 2014夏休みランカウイ旅行記 初めてのLCC AirAsiaX D7 523搭乗

羽田からクアラルンプール経由でマレーシアのランカウイ島までのLCC初体験フライト。羽田空港のエアアジアX、チェックインカウンター場所や優先搭乗、ビジネスクラス「プレミアムフラットベッド」の写真も。
機内食 - チキンサテとナシレマッ

マレー名物の焼鳥で、ピーナッツのソースが特徴のチキンサテー、ココナッツミルクで炊いたライスが特徴のマレーシアの朝食メニュー、ナシレマ。
| 日付 | 2014年8月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | ビジネスクラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
| サイト名 | 凡人-呑喰散歩き |
旅行記 - 東南アジア周遊 D7523 HND-KUL 搭乗記

クアラルンプールやシンガポール、セントーサ島などの周遊旅行記。座席指定をしていなかったため、真ん中の席がアサインされてしまったみたいです。
旅行記 - 国内線エコノミー並みのシートピッチ

バスゲートからタラップでの搭乗で、途中いろんなエアラインの飛行機が見えるのがメリットです。旧正月の初日で記念として月餅が無料で配布されました。プレミアムフラットベッドも体験したいとのことです。
| 日付 | 2014年2月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート |
| サイト名 | AIRriderの飛行機搭乗記 |
旅行記 - エアアジアX 羽田・クアラルンプール線D7523便 旅行記・口コミ・評判

この日はLCCでも搭乗はボーディングブリッジ利用。ただ一番端で遠いゲートだったようです。エコノミークラスの座席配置は3-3-3で、後方8列くらいは2-3-2です。シートピッチはレガシーキャリアと比べてもA330の場合はあまり変わらないようですが、幅が狭いみたいです。
旅行記 - 約8時間20分のフライト

オーストラリア人の団体らしき乗客が多く、幅の狭いシートでは大変そうということです。シートに「ヨックション」というエアクッション・座布団を持参して敷いているとお尻が痛くなくお勧めみたいです。
| 日付 | 2014年1月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | シート |
| サイト名 | 泊まりたいアジア |
旅行記 - エアアジアX プレミアムフラットベッド 搭乗記・口コミ・評判

クアラルンプール国際空港のLCCTの様子。オプションタウンのアップグレードでプレミアムクラス。2人が有償機内アップグレードでエコノミークラスから移動。
機内食 - ナシレマ(ナシレマック)

離陸の3時間後、機内食の配布。アップグレードの場合は機内に積んでいる中から選択になるため、食べたかったベジタブルカレーwith ビリヤーニライスはありませんでした。
| 日付 | 2013年11月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7522 |
| クラス | ビジネスクラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | クアラルンプール発 羽田 |
| 内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
| サイト名 | 泊まりたいアジア |
旅行記 - エアアジアX 羽田~クアラルンプール搭乗記

羽田-クアラルンプール-シンガポールの通しチケットをキャンペーンで購入。事前にオプションタウンにてプレミアムシートへのアップグレードとEmpty Seat Option(ESO)の申し込み。エンプティシートオプションだけ当選されました。
旅行記 - Empty Seat Option(3席独占)

搭乗するとプレミアムシートは満席、空いていればOptionTownでアップグレードできます。3席独占できるのは期待以上に快適だったという感想。
| 日付 | 2013年10月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート |
| サイト名 | LCC大好き! |
旅行記 - エアアジアX 羽田 ⇒ クアラルンプール D7 523便 搭乗記

最安17,000円前後の東京-マレーシア クアラルンプール間のプロモーションチケットで購入。Webチェックインしていても、パスポートチェックでカウンターには行く必要があるようです。時間的には短縮でき便利です。
旅行記 - シートや機内の様子

この日はボーディングブリッジでの搭乗。ほぼ満席の機内の様子や各種機内誌、クアラルンプール国際空港でのエアアジアX D7 523便の外観写真も。
| 日付 | 2013年7月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート |
| サイト名 | shimajiro@mobiler |
旅行記 - エアアジア国際線 羽田 -> クアラルンプール D7 523便 搭乗記

LCCの座席は狭いといわれるけど特に狭いとは思わなかったという感想。搭乗までのバス移動、機内食のメニューなどの写真も。
機内食 - チキンレンダン

スパイシーで美味しかったという感想のマレーシアのカレー、チキンレンダンです。有料で、日本円での支払いも可能ですが、お釣りはマレーシアリンギットになります。
| 日付 | 2013年6月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | エコノミークラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
| サイト名 | とりあえずワイン♪ |
旅行記 - エアアジアX D7 523便(HND→KUL)搭乗記

プレミアムフラットベッドの搭乗記、CAさんの衣装、2-2-2の座席が2列のビジネスクラスキャビン、リクライニングの様子も。
機内食 - チキン照り焼き

エアアジアや他のLCCもそうですが、機内食は有料です。ところがビジネスクラスは1食無料で付いてきます。メニューは何種類かあり、事前にホームページから予約可能。この日はCHICKEN TERIYAKIをチョイス、有料の缶ビールも購入されています。
| 日付 | 2013年1月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7523 |
| クラス | ビジネスクラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | 羽田発 クアラルンプール |
| 内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
| サイト名 | おっさんの自由気ままな旅日記 |
旅行記 - エアアジアX D7 522 プレミアムクラスとシート

ランカウイから国内線 エアアジアのAK6307でクアラルンプールに到着後、東京羽田行きのエアアジアX D7 522の乗り換えです。
機内食 - ミネラルウォーターがセットになった弁当

エアアジアのプレミアムクラスは機内食込みの価格です。今まで食べつくした弁当の写真を一挙披露されています。
| 日付 | 2012年12月 |
|---|---|
| 航空会社 | エアアジア エックス / AirAsia X |
| 便名 | D7522 |
| クラス | ビジネスクラス |
| 機材 | エアバス A330 |
| 区間 | クアラルンプール発 羽田 |
| 内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
| サイト名 | ちょいと旅なんてどうでしょう |

